第7回 西国茶やBar 2025 橋本町公園にて開催

開催予定の本イベントは雨天のため中止となりました。(2025/3/15 9:00時点)
____________________________________
毎年開催しております西国街道のお祭り、「西国茶やBar」!!!
第7回を迎える今年は、午後1時から開催します。
幟町と京橋町の間にある橋本町は、川と緑に囲まれた静かな場所です。
川沿いの「橋本町厳島神社」のそばの橋本町公園で、
ワークショップで江戸時代の遊びを楽しみ、夜はステージや屋台を並べてほろ酔いに。
お酒片手にちょっと一息しませんか? お待ちしています。
【開催場所】
広島市中区橋本町8番 橋本町公園
【開催時間】
3月15日 土曜日 午後1時〜8時
【内容予定】(変更になる場合がございます)
《ステージパフォーマンス》
- 13:30〜 少年少女居合演武 /安佐南「至誠館」少年部
- 15:30〜 箏の集団演奏 /比治山女子中学・高等学校箏曲部
- 18:15〜 伯耆流居合道演武 /伯耆流円然館道場
- 18:30〜 神道夢想流杖道演武 /宮脇誠吾、マーク・タンコシッチ
- 18:40〜 喜多流 能 /広島明生会
- 18:55〜 和楽器バンド/酔い屋ちどり
- 19:30〜 和楽器演奏 /広島和楽器倶楽部
《ワークショップ・体験》
- 西国街道クイズ〜江戸時代の謎解き「判じ絵」にチャレンジ /推進協議会
- 春みょうじんさん 京橋界隈昔語り /街角案内:佐々木卓也
- カラー提灯絵付け体験 /村上 渚
- フェイスペイント /村上 渚
- 匂い袋づくり /高山清
- 投扇興 /ひろしまきもの遊び
《屋台 西国茶やBAR》
- 一銭洋食 /オタフクソース
- ぜんざい /甘党はち乃木
- 野点(お抹茶・お菓子付き) /川野伶恩
- 日本酒・おでん・牡蠣 /ひろしまきもの遊び&推進協議会
- 西国街道カクテル /西国茶やBar
「西国街道」は広島の栄華の元を築いた歴史街道です。戦争の傷跡によって、いわゆる城下町らしい建築物などは残されていませんが、実は広島のひとたちは戦後、広島駅前猿猴橋から八丁堀、本通り、そして被爆前は最もにぎやかだったと言われている平和公園(中島地区)へと、江戸時代から賑わっていた「西国街道」そのままに、新たな道路として再建しています。
※西国茶やBarは、目に見える形では残念ながら残されていない江戸時代広島の「賑わうい」の歴史を、当時の賑わいをそのままに、気軽に楽しむイベントとして毎年開催しています。
お問い合わせ:まちなか西国街道推進協議会
090 2295 5166 (高山清)